名古屋の医学部予備校・医歯薬&難関大専門塾|St.Mepres

講師コラム

受験を終えて、進路の決まった皆さん、おめでとうございます。
第一志望に合格したひと、そうでなかったひと、色々だと思いますが、
それぞれ縁のあった大学で頑張ってほしいと思っています。

残念ながらまだ進路の決まっていない人たち、
後期試験を受けるひとも、そうでないひとも、
今が一番大切なときだと思います。

試験の日程が終了すると、結果はどうあれ少し気が抜けるものです。

今まで必死で頑張ってきたわけですから、少しのんびりしたいという気持ちもわかります。

でも、実はこの時期の過ごし方が、来年の結果を大きく左右するのです。

今すぐ勉強を始めて、今スタートを切れば
今の実力を維持したままその上に力をつけてゆくことができます。

いわゆる予備校の授業が始まる四月まで
何となくだらだら過ごしてしまったら実力は急降下します。

二週間のんびりした分を取り返すのには何ヵ月もかかるのです。
何日か力を抜いてリフレッシュしたらすぐに取りかかりましょう。
受験はメリハリが大切です。
集中が続かなくなったら、楽しいことをしてリフレッシュして、気分を変えて頑張りましょう!

長い一生の間には色々なことがあります。
それほど一生懸命やらなくても、うまくいくこともあれば、
必死で取り組んだのにうまくいかないこともあります。

でも、後から振り返ると、結果はともあれ、
必死で取り組んだことは必ず自分の大きな財産になります。
今は苦しいかもそれないけれど、挫折することでひとは成長するのですよ!

なにがたりなかったのか、
どうすればそれを克服できるのかをしっかり分析して戦略をたてましょう!

時には目標を変更することも必要かもしれませんが、
それがちゃんとできれば、かならずうまくいきます。

失敗は自分を変える大きなチャンスです。
のがさずつかんでくださいね。
応援しています!

英語科講師 泉初実

DSC_2706.jpg

このページの先頭へ