医学部生&歯学部生援護会
~医学部生と歯学部生を援護して健康長寿社会を築きます~
《医学部生/歯学部生支援指導/就職相談》
推薦人 伊藤公治郎(元東海中学校高等学校校長 元東海学園常任理事)
私が東海中学・高等学校在任中の卒業生に医師・歯科医師として世に出て活躍している方々が多数います。そうした諸先生から、かねて昨今の医学部・歯学部では進級・卒業や国家試験に苦しむ学生が年次を追って増加の傾向にあり、将来の医療への憂いを度々伺っております。
この度、私が顧問を務める医学部難関大専門塾セント・メプレスの代表である中野俊一氏が花城勇人氏(県立静岡高校⇒名古屋大学医学部)と千葉円氏(東海高校⇒愛知学院歯学部)と協力して、医学部&歯学部学部生および国試浪人生に救いの手を差し伸べる援護会を立ち上げました。
私は、この会に集う医学部生・国試浪人生の皆さんが優秀な医師あるいは歯科医師となり、日本に住まう人たちの健康をしっかりと支える安心安全な国民皆健康長寿社会を夢見ています。医師を目指す皆さん、歯科医師を目指す皆さん、頑張ってください。
ここにセント・メプレス【医学部生援護会&歯学部生援護会】を推薦致します。
会 長 中野俊一(セント・メプレス学長)
健康長寿社会の実現に医療が不可欠であることは論を俟たないと思います。私自身、定期的に総合病院や歯科医院で健康チェックをしていただいていますが、お陰様で目立った健康上のトラブルはありません。そしてそのことが毎日の活力増進につながっています。まさに、身体の健康は心の健康につながり、心の健康は身体の健康に反映すると私は確信します。
そうした思いを花城勇人先生と千葉円先生に伝えたところ、大いに意気投合するところとなり、それは医学部生援護会と歯学部生援護会の発足につながりました。健康長寿社会の実現に貢献できる新進医師、歯科医師を育てたい。そのために優秀な医師・歯科医師の皆さんの協力を得て全国の医学部生・歯学部生の進級と卒業、また国試浪人生の捲土重来をサポートするとともに、就職支援活動も行ってまいります。
医学部生援護会副会長 花城勇人(医師/安城更生病院麻酔科)
私、安城更生病院麻酔科医の花城勇人と申します。この度、中野医学生援護会長より副会長に任命頂きました。副会長としての責務を全うし、また実際の個別指導を通して多くの医学生の支えになることをここに宣誓致します。
キーを打ち鳴らす目下22時、私は緊急手術の麻酔業務が終わり、手術室の控室でほっと一息ついているところであります。血圧が低下し、一時は心肺停止に陥るのではという非常に緊迫した状態でありましたが、手術室スタッフ総出でなんとか立て直し、無事に手術を終えることができました。こうした難症例を経験すると、患者さんが亡くなるのではという過大な心労がかかりますが、無事に切り抜けられたときにはそれを吹き飛ばすくらい、自分が医師であり麻酔科医であることに誇りと歓びを感じます。
上記のエピソードから分かるように、医師という職業は人の生き死にが常時ついて回る職業でありまして、これについては医学生のみなさんも日頃の授業や病院実習を通じて徐々に理解され始めていることと慮ります。また医師というのは大分特異な職業で、他の職種にはない特殊な精神的労働も必ずつきまといます。それはときには患者の死やその遺族のケアであったり、あるいは新たな生命の誕生であったりと、悲喜交々です。
当会の目的は、医学生の進級支援や試験対策であり、これらを徹底することはもちろんでありますが、その先にある医師としての生活や日常を少しでも臨場感を持って感じ頂けたらと考えております。この会を通じて知り合うことのできた素敵な医学生の方々と、将来医師として職をともにすることができたなら、当会の目的は真に達成されたと言えましょう。
歯学部生援護会副会長 千葉円(歯科医師/千葉歯科医院副院長/愛知学院大学大学院歯学研究科生)
歯科医療はとても素晴らしいものなのだから歯科医師を目指している学生に自分の目指している職業にもっと誇りを持ち学生生活を送ってほしい、また学業が振るわないことで歯科医師になるという素晴らしい夢を諦めてほしくない~という志を私は以前より中野先生から伺ってきましたが、その度に私はいつも我が意を得たり、という思いでおりましたので、その中野先生が立ち上げられるセントメプレス歯学部生援護会をお手伝いすることにはいささかの抵抗もないばかりか、むしろ主体的に取り組んでモチベーションの高い歯学生を多数輩出したいと願っております。
私は学生時代にも同級生や後輩に勉強を教える機会があったのですが、彼らの成績が振るわないのは能力がないからではさらさらなく、どのように勉強をすればよいのか、わからないことはどう調べればよいのか、など学習習慣のスタイルが学生生活の中で確立できていないからであると痛感しました。。
そこで、この歯学部生援護会では、自身も苦労しながら学生生活を潜り抜け、今は立派に歯科医師として活躍されている先生方を講師陣に迎え、毎週の個別指導を通じて、しっかりとした学習習慣を受講生に確立していただきます。ともに頑張りましょう!
《メプレス卒塾生には里親制度を適用致します。詳細はお問い合わせください》
進級、国試合格のための完全個別指導
(医学部生援護会の講師は全員医師、歯学部生援護会の講師は全員歯科医師です。)
入学金 33,000円(税込)
指導料 80分 24,200円(税込)
※月1回から受講可能です。
まずはお電話ください。体験指導(有料)もお引き受け致します。
℡052-733-3234(セント・メプレス)