aaaaaaaaaa
  • ホーム
  • 吉田つねひこの医気軒昂
  • 『吉田つねひこの医気軒昂~医学部を志す若者へ』~Vol17~

  • 吉田 統彦(よしだ つねひこ) <プロフィール>
    東海高校を経て名古屋大学医学部卒、同大学院修了。前衆議院議員。眼科医。医学博士。愛知医科大学医学部客員教授。昭和大学医学部客員教授。名古屋大学医学部非常勤講師。名古屋医療センター非常勤医師。

    吉田つねひこ先生公式ブログ

    Medical tourism (メディカルツーリズム)を考える:その3

    <インドのMedical Tourism<甲>>

    現在のインドは世界でも非常に安価で信頼性の高いヘルスケアを誇ります。
    コストは総じて米国の1/10程度(別表参照)であり、
    ニューデリー、ムンバイ等の主要都市の病院は近隣諸国に加え、
    米国等からのMedical Tourism目的の渡航者を数多く惹きつけています。
    インドのMedical Tourismは膨大に増加する外国人患者に対応する能力があることで、
    活気のある新成長産業への発展が期待されています。
    同時にMedical Tourism関連の法整備も急速に進められ、
    1年間滞在の医療ビザが迅速に発給されるようになり、
    米国人やカナダ人渡航者へのビザ発行手続も迅速化されました。

    インドのMedical Tourism は2011年現在約7億USドルで、
    世界のMedical Tourism Marketに占めるインドの比率は約1.2%と推定され、
    現状では決して大きくありません。
    実際、現時点では医療サービスを求めてインドへ訪れる渡航者の半分以上はバングラデシュ、
    パキスタンなど近隣諸国の患者です。

    世界のMedical Tourism Marketの患者供給サイドの1/4を米国、英国、中近東が占めていますが、
    これらの地域からのインドへの渡航者はまだ12%程度に過ぎません。
    しかしながらインドを訪れる外国人患者は2002年以降、毎年24%以上のペースで伸びており、
    既に延べ50万人以上が入国したと見られています。

    次稿で述べるニューデリーのアポロ病院では
    2005年にはアジアからの患者が外国人患者の8割を占めていましたが、
    2011年現在では7割が南アジア以外からの患者となったとの報告もあります。

    CII (Confederation of Indian Industry) and McKinsey 調査によれば、
    インドのMedical Tourismは数年以内に20億USドル以上の産業へ成長し、
    更にインドには年間100万人以上の外国人患者を受け入れる潜在能力があり、
    それがフルに活用されれば、
    年間50億USドルの外貨収入が得られる巨大成長産業となり得るとしています。

    先述したようにインドで治療を受ける最大の魅力は安価な医療費にあります。
    例えば、インドでの心臓バイパス手術の費用は、
    家人等の付き添い1人を含む個室での滞在費を含め、
    8500USドル程度で、米国で同様の治療を受けた場合は一般的に10万USドル以上になります。
    総じてインドでの医療費は米国の10~20%程度と認識されており、
    次稿で詳細を述べるアポロ病院グループでは、
    約150種の典型的な疾患別に手術の難易度に応じた手術・入院費用を
    包括的に定めた料金表を事前にe-mail等で外国人患者に提示しますが、
    平均で5000USドル前後、最高の移植手術でも3万USドル程度となっています。
    加えて医療の質の面でも、Medical Tourismに携わる医師の多くは米国での診療経験も積んでおり、
    米国本国に比べても遜色ないと言われています。
    世界的に見てもインド人医師の技量の水準は高く、
    インド国外で活躍するインド人医師の数は 6万人にも上っています。
    インド政府人材開発省の発表によると、
    2008年現在で英国では外科医の40%がインド人医師で占められており、
    米国においても 10%超える外科医がインド出身者だと言われています。

    1438161249848.jpg

    確かに私がJohns Hopkins大学に勤務していた際の隣人はインド人医師でしたし、
    多くのインド人医師が医療の現場で活躍していました。
    彼らの英語は巻き舌で私にとっては大変聞き取りにくいものではありましたが。

    余談ですが、同発表では、米国航空宇宙局(NASA)の科学者の中の36%がインド人であり、
    米国の博士号保持者の38%はインド人で占められ、
    米マイクロソフト社の職員のうち34%がインド人であるとの事です。

    2009年現在でインドの医師数は65万人(2009年現在、日本は約27万人)で、
    人口千人当たり0.55~0.6人とわが国の2.1人と比べると1/4~1/3のレベルに留まっています。
    しかしながら、国内に300校ある医科大学の卒業生は毎年約3万5千人(日本は9千人強)に上り、
    急速に増えています。
    加えて、外国への移住や就労ビザの取得が難しくなってきたため、
    英国などからインドへ帰国する医師も増えている現状もあります。
    多くの専門家は今Medical Tourismで最も注目されている国はインドであり、
    その源泉は豊富な人材力であると分析しています。
    次稿ではインドのMedical Tourismの雄であるアポロ病院グループとニューデリーのアポロ病院に関して考察します。

    元衆議院議員 医師 吉田統彦拝

    個別説明会のお申し込み
    その他お問い合わせはこちら

    公式LINEでお申し込み

    LINEで申込み

    お電話でお申し込み

    お電話で申込み

    365日WEBからいつでもお申し込み

    365日WEBからいつでもお申し込み

    〒464-0850 愛知県千種区今池1-2-5村松苑ビル
    〈電話〉052-733-3234〈FAX〉052–734-4106
    サイトマップ個人情報保護方針