名古屋の医学部予備校・医歯薬&難関大専門塾|St.Mepres

セント・メプレスからのお知らせ

冬期合宿2018のお知らせ

冬期合宿パンフット2018-2019 ページ1冬期合宿パンフット2018-2019 ページ2
こちらからPDFをダウンロードできます。

特別講義のお知らせ

特別講義チラシ ページ1
こちらからPDFをダウンロードできます。

英文法道場・道場主飯田先生による新春2大特訓講座

飯田康夫先生20180107 ページ1
こちらからPDFをダウンロードできます。

セント・メプレス特別講演会のご案内
(3月17日終了/御清聴ありがとうございました)

伊藤公治郎先生講話チラシ ページ1
こちらからPDFをダウンロードできます。

愛知医科大学医学部 小論文受験対策講座開講

 

安達雄大による夏季強化合宿2016 特別講座 第1弾

愛知医科大学医学部 小論文受験対策講座開講


本講座の目的は二つです。

 

第一に、実際の試験空間で、どのような課題にどのような仕方で対処していくのか、そのリアリティを体感すること。そのために、本講座では愛知医科大の過去問、ないしはその傾向に準ずる問題を扱います。また、制限時間を設定してテスト形式で授業を行います。(従って、一切の予習を不要とする。)

 

第二に、受講者の答案をお互いに見せあい、他の受講者がどのような答案を作っているかを参考にしつつ、自分一人では気付けないような課題を発掘、共有すること。そのために、講師司会のもとで受講者全員の答案を公開し、話し合いの中で添削を行います。

 

なお、授業終了後に「お土産」として、別途問題を提示し、通信型の添削を一人につき一問ずつ行います。

 

■ 夏季合宿最終日8/21(日)講座時間及び内容 ■

9:00- 9:15   ガイダンス

9:15-10:05  テスト解答時間

10:05-10:30   休憩(添削準備)

10:30-11:00   模範解答レクチャー

11:00-11:50   公開添削

11:50-12:00   総括&別途問題配布

 

 ページ1
こちらからPDFをダウンロードできます。

化学マーク式問題対策授業(集団指導)開催

GWにセンター試験、私大医学部(主に帝京大、杏林大、北里大、東邦大、東京医科大など)受験生必須のマーク式問題対策授業を開催します。

「普段勉強していてもマーク形式の問題になると点が取れない。」

「記述式問題の点は取れるけど、マークになるとちょっと・・・・」

という生徒さんは是非、受講して下さい。

化学の知識が問われるマーク式問題に絞って対策講座を行います。選択肢において、勘に頼るのではなく、どこが間違っているのかを必ず見つける。そして、覚えるポイントを伝授します。予習前提ですすめていきます。

化学の正誤問題を扱った問題集は、現在は書店で目にすることは、ほぼ無い状態です。是非この機会に受講をおすすめします。

このGW期間に化学を集中学習して、勉強に弾みをつけましょう!

日 程: 4/29,30, 5/,,,,8 全7回(各80分授業)

受講料:セントメプレス生:全721,000(税込) / 外部生:全728,000(税込)

対 象:化学全般を既習済みの高3生・受験生を対象としますが、意欲ある高12年生の参加も歓迎します。


本日より開講『未来の医師養成講座2016』



本日より開講『未来の医師養成講座2016』


吉田統彦(つねひこ)先生 〔医師・名古屋大学医学部非常勤講師・愛知医科大学医学部&昭和大学医学部客員教授・愛知学院大学歯学部眼科学教授・元衆議院議員〕が、日本の医療の現状と問題点をわかりやすく解説、良医を目指す若者たちに志と使命感を育て、受験を乗り越える気力を与える『未来の医師養成講座』は4月4日開講。ただいま申込受付中! 医学部面接試験に必要なプレゼンテーション能力も育てます。

 


 

未来の医師養成講座

日本の医療制度を名実ともに世界一にするために

自習ブース残り2席

セントメプレス自習室の個別専用ブースは平日朝9 : 00から夜22 : 30まで(日曜のみ朝9 : 00から夜19 : 30まで)使用できます。

毎日受験生たちが夜遅くまで切磋琢磨しています。

また、名大医学部のチューターによる質問コーナーが週数回設けられており、受験勉強の際に生じた疑問点をすぐに解決できる体制が整っています。

自分専用の座席なので、自宅の勉強部屋同様に使用できるスペースです。

未来の医師養成講座2016 開講

東奔西走、八面六臂の活躍を続ける吉田統彦(つねひこ)先生が、日本の医療の現状と問題点をわかりやすく解説します。

良医を目指す若者たちに志と使命感を育て、受験を乗り越える気力を与える『吉田つねひこ先生の未来の医師養成講座』がいよいよ4月4日開講します。

ただいま申込受付中!

 

 

 

 

 

 

このコースは医学部入試の面接試験での発言能力や小論文の背景知識を涵養することに力を注ぎます。

医学部を志望する生徒さんにおススメの講座です!!

卒業生が大学パンフレットに掲載

5年前の教え子、淑徳中高から愛知医科大学医学部へ進んだ山口真依ちゃんが同大学新パンフに登場しました!

あのお茶目な女子高生が医師として巣立つ日もそう遠くないと思うと感慨深いものがあります。

卒業生コンサート開催

1月某日、東海高校から愛知医科大学に進んだ伊藤祐三郎君の母上由利子様が来訪され、しばし歓談。チェロ奏者としても名を馳せる祐三郎君がメインのコンサートをご紹介いただいた。7月18日(海の日)愛知県芸術劇場午後3時開演。楽しみです。御一緒しませんか?

コンサートの詳細はこちら

このページの先頭へ