ニュース&コラム
教務のブログ(5月)
2016年 5月 24日
2016年5月31日
この度セントメプレスは中京高校の要請により、中京高校通信教育課程特進型サポート校『セントメプレス高等学院』を併設しました。
ところで・・・通信制高校のサポート校って何って思いませんか?
通信制サポート校とは、通信制高校に通う生徒さんが3年間で卒業ができるよう、単位取得・進級などの支援を行う民間の教育施設のことです。
高校へ進学したものの・・・・何らかの理由で退学。しかし夢を諦めきれずに通信制の高校へ通いながら希望の大学を目指すなど・・・目的は様々です。
セントメプレスは特進型サポ-ト校ですから、中京高校通信制高校に通いながら大学進学を目指す生徒さんを学習面でバックアップしていきます。
これが『セントメプレス高等学院』です。
2016年5月24日
ほとんどの高校生の皆さんは今、定期考査中ですよね?
今日も定期考査終了後・・・・・・早い生徒さんは11時くらいから来て自習室で猛勉強しています。
自宅に帰るとベット・携帯・テレビなどなどなどなど・・・・
誘惑はたくさんありますが、ここではそういった誘惑もなく、思う存分テスト勉強に励んで頂けます!
しかも、常にプロ講師が居るうえ、夕方からは名大医学部のチューターが来ますので、分からないことをその場で解決できるんです。
涼しいし、静かですし、テスト勉強に最適っ( `ー´)ノ
↑今、セントメプレス内でちょっとブームの『マテ茶』です。健康志向の生徒さんが多いんです。関心関心。。
2016年5月20日
志望校は決まっていても、実際どこを受験するのか悩むところですよね?
そんな受験生の皆さんと保護者様を対象に、6月から9月にかけてセントメプレスでは私立大学医学部の方を招いて入試説明会を開催していきます。
第1回目は「兵庫医科大学医学部」の入試説明会です。
日時:6月25日(土)13:00~17:00
場所:セントメプレス
内容:入試説明(個別面談方式)
この他に「金沢医科大学医学部」の入試説明会も決まっています。
日時:8月17日(水)15:00~18:00
場所:ホテルウイングインターナショナル名古屋(夏季合宿初日)
内容:入試説明(集団)及び個別面談
上記大学以外にも今、日程の調整をしていますので、随時ご案内します。
春からスタートした受験勉強も、徐々に
・・・・何となく勉強している・・・・
といったように日常化しがちです。
受験勉強に『活』を入れ、『ヤル気』を出してもらえたらと思います。
2016年5月11日
セントメプレスは『専用個別自習室』と『休憩室&私たちスタッフが居る事務所』が別々の部屋になっています。
『専用個別自習室』では私語厳禁!飲食禁止!となっていますから、勉強の合間の休憩や食事は『私たちスタッフが居る事務所』でしていただいています。
つまり・・・・長々と休憩はできないようになっているんですねぇ ( ̄▽ ̄)ふふふ
とはいえ、集中力を保つには休憩も大切です。
生徒さん達も自分なりの気分転換をしているようです。
わかります??『絵しりとり』ですって! 上手過ぎ(笑)
りんご→ゴジラ→らくだ→団子→碁→五重塔→うかんむり→さぁ、ここは何でしょう?(笑)
2016年5月10日
GWも終わりました。
次の長期休日は・・・『夏休み!!』ですね。
「何となく終わっちゃった・・・」とならないように・・
勉強の「コツ」をつかんで、伸びを実感していただくために・・・
今年も夏季強化合宿を開催します!!
夏季合宿のみの参加も可能です。
詳細はこちら↓
2016年5月2日
本日はセントメプレス特別講師 吉田統彦先生(元衆議院議員/名古屋大学医学部非常勤講師/愛知医科大学客員講師等)の未来の医師養成講座 第2回目です。
医学部を目指す受験生を対象に日米の医療の比較を通じて、現代日本の医療問題を伝えていきます。
本日第2回目は『日本の予防医療とワクチン政策/医薬品・医療機器産業の現状』です。
この特別講義は医学部入試の面接試験での発言能力や小論文の背景知識を涵養することに繋がりますので、医学部を目指す受験生の方は是非ご参加いただきたいと思います。
次の記事 教務のブログ(6月)
前の記事 教務のブログ(4月)