ニュース&コラム
教務のブログ(1月)
2016年 1月 25日
2016年1月29日
昨日、集中を高める為に適度な休憩が必要とされるお話しをさせていただきました。
今日は学長からハーゲンダッツの差し入れがありましたので、生徒さんへ↓
休憩とはいえ、ハーゲンダッツを食べながらも勉強していますね。
さて、話は変わりますが、セントメプレスでは毎月【塾報】を作成しています。今後の塾内のご案内を始め、イベント後のご報告といった様々な情報を保護者様に発信しています。
先月号までこの【塾報】は学長の中野が忙しい合間を縫って作成しておりましたが、今月から私が担当することになりました ( *´艸`)ガンバリマス!!
セントメプレスHPからもダウンロードできます。(2/1から)
是非、是非、是非ご覧ください。
http://st.mepres.net/
名古屋は昨夜から雨ですが、関東甲信地方は30日にかけて、大雪となるおそれがあるそうです。
明日は北里大学の入試もあり、関東方面へ行っている生徒さんもいるので・・心配です
2016年1月28日
昨日、差し入れで【Regain】を頂きました↓ ありがとうございます。
受験勉強において、いかに集中力を高めるのかが課題ですよね。
勉強のためにせっかく時間を確保しても集中できず、確保した時間が無駄になってしまう・・・
集中力がないがために、他人と同じ時間勉強しても理解度に大きく差が出てしまう・・・これでは効率が悪いです。
受験勉強が続くと、どうしても『勉強=つらい』と思いがちです。『勉強=つらいというという認識することを避けること』が、集中力を低下させないことへ繋がるのだそうです。
そこで『つらい』と思わないようにするために必要なのが適度の休憩です!適度な休憩はは集中力を継続させます。・・・30分に10分程度休憩とるのことが程良い時間だそうですが・・・これだとちょっと多すぎませんか?・・・
セントメプレスのみんな、休憩に差し入れの【Regain】を飲んで、頑張って
2016年1月27日
毎日本当に寒くて・・・電車通勤の私としては使い捨てのカイロは必須です。
そこで見つけました。これ↓
最近、こうした『合格応援グッズ』にものすごく敏感になっています(笑)
さて、昨日から本格的に二次対策として面接練習が始まりました。
セントメプレスでは学長が面接官となります。
最初は照れ?緊張?して小声の生徒さんたちですが、何回も練習を繰り返すうちに、最終的には内容も立ち振る舞いもしっかりとしたものになっているので見事なものです。
この練習が生徒さんごとの持ち味となって本番に活かせるよう、私はカイロを握りしめて祈るのみです。
頑張って
2016年1月26日
今日は聖マリアンナ医科大学の入試日です。
今週は本当に寒くて・・・みなさん体調はどうですか?
セントメプレスでは生徒さん用の薬箱を常備しています。
風邪薬・絆創膏・痛み止めなどなど・・・(湿布・目薬まであるのはなぜ??)
この時期減りが早いのは、何といっても胃薬です。
精神的なところが大きいですよね
2016年1月25日
やりました!岩手医科大の1次合格者が出ました。
普段から無駄な時間を無くし、計画通りに勉強を進めていた生徒さんだったので、本当に嬉しくて、報われた気持ちでした
明日からは2次対策として面接練習も始まります。
セントメプレスは自習室20席の小規模の予備校です。
生徒さん一人ひとりをしっかり把握し、一人ひとりのカリキュラムでしっかり指導しています。
2016年1月24日
今日は近畿大学、埼玉医科大の入試日です。
寒いけれど昨日の雪が積もらなくて良かった
頑張って!
明日からは各大学の発表が始まります。皆んな合格だとイイのですが…
この時期は色々と気持ちが不安定になりがちなのでメンタルのフォローもしていきたいです
2016年1月23日
今日は藤田保健衛生大学の入試日です。
朝、降っていなかった雪❄️が降り始めました。
私立医学部入試が始まって5日目、みんな疲れが出てきていると思うけれど、チョコパイ食べて頑張って
2016年1月21日(金)
明日は藤田保健衛生大学の受験日です。
セント・メプレスでは受験する生徒さん個々に受験スケジュールを作成しています。
『これを見るだけで自分の予定が分かる』
自分の手帳にスケジュールを書き込む等の、生徒さんが抱える余分な手間を少しでも省きたいと考えています。
2016年1月21日(木)
今日は金沢医科大学入試です。
会場は名古屋ガーデンパレス。
笑顔の生徒さんもいれば、緊張いっぱいの生徒さんも。。。
みんなそれぞれの階に分かれて、各部屋に入って行きました。
頑張れ~
←応援お菓子➁(受かるピース
)
2016年1月19日(火)
今日は愛知医科大学医学部入試です。
みんなの顔を見たくて応援に来ました。
やることはやった!・・・・はず。
みんな頑張って
←応援お菓子①(きっと勝つ
)
次の記事 教務のブログ(2月)
前の記事 アサイー大策の名市医学部レポート1